まいどっ!戸田理平商店の五代目です。
先日、海苔の無人販売所「戸田のりショップ」にてイヤリングの落とし物がございました。料金箱の隣に置いてありますので、お心当たりのある方は引取りにお越しください。

では、2023年2月~3月の戸田海苔ニュースとイベント情報を御案内致します!
今シーズンの海苔の仕入れ状況
愛知海苔は第8回入札まで行われました。相場は依然として例年より高い状況ですが、何とかほぼ計画している数量は確保できました。
小売用海苔商品の値上げ
今漁期の鬼のような海苔相場から、2023年4月受注分より小売用戸田海苔商品の値上げを致します。
合わせて、無人販売所でのセット商品についても見直し致します。何卒宜しくお願い致します。
※以下表の金額は全て税抜表示です。
-
商品名
|
旧価格
|
新価格
|
【松印】 焼海苔 全型10枚入
|
400円/帖
|
450円/帖
|
【特選】 焼海苔 全型10枚入
|
500円/帖
|
550円/帖
|
【極上】 焼海苔 全型10枚入
|
600円/帖
|
700円/帖
|
【特上】【極上】焼海苔 全型10枚入
|
800円/帖
|
1,000円/帖
|
とだの味付パリパリのり(卓上味付海苔)
|
460円/個
|
500円/個
|
とだの味付パリパリのり 詰替え用
|
390円/個
|
430円/個
|
味付海苔 12切 24束
|
450円/個
|
500円/個
|
味付海苔 12切 50束
|
820円/個
|
900円/個
|

CCNet取材&放映予定
CCNet豊川局様の番組「made in トヨカワ」にて、戸田理平商店を御紹介頂ける運びとなりました!3月に取材があり、4/1から毎日15分番組を複数回放映予定とのことです。(3月は12:15からと22:00からの2回ですが、4月は変わる模様です。)海苔のお話や戸田海苔の魅力を少しでもお伝えできれば幸いです。
https://www.ccnw.co.jp/ccnet_channel/ccnet12_to.php
4/29(土) のんほいパークでの海苔配布イベント復活!
三河海苔問屋協同組合にて毎年恒例で実施してましたが感染症のため実施していなかった、のんほいパーク(豊橋総合動植物公園)での海苔配布イベントですが、今年の4/29(土)に実施予定です。愛知産の初摘みの旬な焼海苔(半切サイズ 10枚入の予定)をのんほいパークの各入口付近で無料配布しますのでどうぞお楽しみに♪


地元為当町のお祭りも復活です!五代目は厄年のため、厄除け餅投げやイベント企画を進めてます。餅投げ景品では戸田海苔が当たるかも…?
今月はしんしろ軽トラ市に出店致しません。4月は出店予定ですので宜しくお願い致します。
ではでは、今後ともごひいきにっ!
まいどっ!戸田理平商店の五代目です。
先日、従弟の結婚式に参列してきました。東京ディズニーリゾートのすぐ近くのホテルウェディングだったため、家族で前日入してディズニーシーへ初めて行ったり、結婚式の次の日には埼玉は大宮の鉄道博物館に行って長男が大はしゃぎしたりと家族で関東旅行を満喫してきました。母方の親戚は茨城や長野のためなかなか会えないのですが、元気そうで良かったです。
では、2023年1月~2月の戸田海苔ニュースとイベント情報を御案内致します!
手すり設置
無人販売所アンケートや社員の声から、無人販売所入口手前の坂のための手すりを設置しました。年配のお客様も多く御来店頂けているので、少しでも安心して怪我無く戸田のりショップを御利用頂きたいです。

今シーズンの海苔の仕入れ状況
愛知海苔は第6回入札まで行われています。有明海の凶作が最も大きな原因だと思いますが、5回汐と6回汐は例年の倍以上のとんでもない相場でした。愛知の海苔品質は比較的良かったとは思うのですが、こんな海苔をこんな価格で落札してどうするんだと正直感じる相場でした。小口のものを何とか相場より安く買い付けできましたが、有明海の海苔が復活して次回以降の相場が安定することを強く望んでいます。卸売・小売含めて商品価格の値上げを本格的に検討致します。

第4回汐は広い見付場いっぱいにサンプルの海苔箱が並びました。
名古屋商工会議所様会報誌にて記事掲載
実は弊社は名古屋商工会議所様にも入っているのですが、先日広報部の方から取材依頼があり、2023年2月の会報誌にて記事掲載して頂けました。アライアンスパートナー発掘市などの商談会に毎年参加しており、商談一発で成約してきた実績に興味を持って頂けたようです。営業が弊社の課題のため、今後も商談会を活用して販路開拓に努めます。

豊川ブランドショップ「豊穣屋」(イオンモール豊川)商談会
4/4にオープンが決まり豊川市民は盛り上がっているイオンモール豊川ですが、その中に豊川のブランドショップ「豊穣屋」ができます。そちらの運営を任されている企業様と商談を実施してきました。その結果、幾つかの商品は採用頂けそうで、更にイナリソのりの卓上ボトルバージョンがあると尚良いとのお話だったので、開発に着手します。
地域の絆商談会
例年参加している豊橋商工会議所様主催の「“地域の絆” 情報交換・商談会」ですが、今年も申込みをしており、2件の商談ができる運びとなりました。しっかりと準備し、販路開拓に努めます。
出店案内~しんしろ軽トラ市~
今月もしんしろ軽トラ市に出店予定です。
日時:2/26(日) 9:00~12:00
場所:新城駅周辺
https://nonhoi-roulottes.jimdofree.com/
2/17 同友会イベントにパネラーとして登壇
五代目が所属しているビジネス団体「愛知中小企業家同友会」の、2/17(金)に実施される東三河支部 地域活性化委員会主催の例会にて、五代目がパネルディスカッションのために登壇します!地域活性をテーマにした例会で、豊川市観光協会様と相談しながらイナリソのりを開発したエピソードや近年の産学連携のお話ができたらなと考えております。

ではでは、今後ともごひいきにっ!
まいどっ!戸田理平商店の五代目です。
先日、MG(マネジメントゲーム、MQ戦略ゲーム)研修に人生初参加してきました。
ビジネスゲームの一つ。昭和51年に西順一郎がソニーCDIで開発。経営教育の手法。チ-ムで行なうのでなく、「一 人経営」型をとる。そのため、負荷は大きいが、効果も抜群である。
ハードとしては、「モノポリー」「人生ゲーム」「プレイボス」等をベースにした企業ミニチュアを使う。「情報システム」として企業会計原則・原価計算基準を本格採用したアカデミックな会計システムを備えているのが特徴。
さらに、ゲームに思想と科学と作者の企業体験をもりこむことで、受講者は、企業の大ワク、利益の構造、活きた経営学、活きた会計学を身につけることができる。
知識教育でなく、能力の涵養を主眼とするため、「理入」(知識教育)でなく、「行入」(体験学習)を基本とする。
(株式会社西研究所のサイトより抜粋)
MGについては数年前から知っていて興味はあったもののなかなか御縁がなくて参加できてなかったのですが、愛知中小企業家同友会で一緒に経営を学んでいるWise.A様主催のMG研修に2日間みっちり参加できました。決算手続きが大変で頭が痛くなりましたが、徐々に慣れ、成績も最初は全然でしたが最終の5期目で巻き返して何とかスタート地点よりは資金を残して着地できました。この経験を振り返りながら自社にどう活かせるかを考え、自社をより良くするきっかけにしたいです。
では、2022年12月~2023年1月の戸田海苔ニュースとイベント情報を御案内致します!
福袋特売
お年賀ですので、無人販売所【戸田のりショップ】オープン時に大好評で30分で100個売れた福袋を限定販売中です。1500円~3000円相当の海苔が入って税込1000円です。前回とは商品内容も変更し、もみのりがたっぷり入ったボリューム満点セットなどもあります。なくなり次第終了となりますので(現時点で残り5個程度です)、今年最初の運試しに是非どうぞ!

尚、カインズホーム 浜松雄踏店及び都田テクノ店の産直マルシェコーナー(カインズマルシェ)でも戸田海苔を販売しておりますが、そちらにも500円のミニ福袋を陳列しました。こちらの在庫は1/13時点で雄踏店に残り1個のみとなっております。

今シーズンの海苔の仕入れ状況
愛知海苔は第4回入札まで行われています。2022年内に鬼崎産の新海苔も少し仕入れております。1/14(土)の4回汐は冷凍初摘みの海苔が出品され、とんでもない相場でしたが、五代目が美味しいと思う海苔を何とか仕入れることができました!また、1月中に熊本県産(有明海産でもある)の上質な海苔も仕入れる予定です。全国的にとても相場が上がっているため、商品価格の検討も実施致します。
新聞掲載(中部経済新聞様)
おかげさまで海苔の無人販売所【戸田のりショップ】について各新聞社様にて採り上げて頂いておりますが、12月には中部経済新聞様にも掲載頂けました!


とよかわ観光応援クーポン
先月のブログでも御紹介した豊川市観光協会様のとよかわ観光応援クーポンですが、遂に1/21から開始します(今回は1000円以上で300円OFFクーポン)。弊社直売で御利用頂ける予定となっておりますが、モバイル画面を対面で確認しながらの使用になるため、無人販売所では利用できませんので御容赦下さい。また注意点として、前回は週に1回利用できましたが、今回は2/28までの期間中に1店舗1回しか使えません。詳細は以下サイトをしっかりと御確認下さい。
https://www.toyokawa-map.net/news/000252.html

三河海苔問屋協同組合による海苔寄付
東三河の海苔屋12社による三河海苔問屋協同組合(弊社も所属し、五代目は会計理事)より、コロナ禍の際より始めた海苔の寄付を昨年12月にも実施しました。豊橋善意銀行様、東三河フードバンク様、豊川市社会福祉協議会様、田原市社会福祉協議会様に寄付致しました。これからも年2回のペースで寄付していく方針です。地元で困っている多くの方に喜ばれるきっかけになれば幸いです。

出店案内~しんしろ軽トラ市~
今月もしんしろ軽トラ市に出店予定です。
日時:1/22(日) 9:00~12:00
場所:新城駅周辺
https://nonhoi-roulottes.jimdofree.com/
ではでは、今後ともごひいきにっ!
まいどっ!戸田理平商店の五代目です。
私事ですが、長男が三歳のため、親として人生初の七五三でした。当日は生憎の雨だったため、会場である町内の稲荷神社の社務所なりで着替えさせて頂くようお願いをしていざ現地で着物を着せようとしたら…本気の抵抗とギャン泣き…暴れて着物が破れてもいけないのでやむを得ず平服で神事を受けました。服装に関わらず健やかに育って欲しいという想いは変わりません。尚、着物は帰宅後に少しだけ着てもらいました。

では、2022年11月~12月の戸田海苔ニュースとイベント情報を御案内致します!
お歳暮特価セット
お歳暮シーズンですので、大人気の卓上ボトルを入れた特価ギフトセットを販売中です。
・【松印】焼海苔 全型10枚入×5帖
・卓上焼海苔「やさしいやきのり」×1本
・卓上味付海苔「とだの味付パリパリのり」×1本
上記を箱に入れて、税込3000円です。包装紙によるラッピングやのしや紙袋はサービス致します。発送の場合は送料を御請求致します。

無人販売所「戸田のりショップ」でも見本を置いています
今シーズンの海苔の仕入れ(入札)開始
12/1から愛知海苔の第一回入札(初回汐、初競り)が始まりました。初摘みの新海苔とは言え、近年で最も高値の相場だったように感じます。大台に突入したのにはビビりました。12/12の2回汐では【竹】青混ぜ用の海苔を仕入れることができましたが、相場はとても高く来年度以降もその流れのような気もするので売価の見直しを検討せねばなりません。どちらにせよ、今シーズンも美味しい海苔をしっかりと仕入れる所存です!

パンフレットのデザイン修正
弊社パンフレットのデザインを一部変更しました。無人販売所「戸田のりショップ」紹介を付けて、2人目の息子も加えた写真にしています。パンフレットは無人販売所にも置いてありますし、直売でもネット注文でも商品に同梱致しますので、次回是非御確認下さい!


電柱広告の場所移動とデザイン変更
弊社の前の大通り(県道31号)沿いの電柱広告を昔から出しておりましたが、今回デザイン変更と場所を一本弊社寄りに移動しました。八幡・白鳥方面から御津・蒲郡方面へ行く方向から見れますので、先月のブログで御紹介した野立て看板と一緒に是非チェックしてみて下さい!

とよかわ観光応援クーポン
昨年大好評だったに豊川市観光協会様のとよかわ観光応援クーポンですが、今回は1000円以上で300円OFFクーポンを1/21から開始します。弊社直売で御利用頂ける予定となっております。詳細は以下サイトを御確認下さい。
https://www.toyokawa-map.net/news/000252.html
新城有教館高校様の成果報告会
11/14(月)に新城有教館高校様学生さんの海苔課題成果報告会に参加してきました。新商品案やキャラクター案、レシピ案や戸田海苔紹介動画など、約10チームから成果報告を頂きました。独断と偏見による審査の結果、動画作成チームに最優秀賞として景品海苔を授与致しました。
後日談ですが、11月のしんしろ軽トラ市の際に動画作成チームメンバの学生さんの親御さんが立ち寄って下さり(弊社を検索して、軽トラ市に出店することを知ってわざわざ立ち寄って下さった)、折角だからと海苔もお買上げ下さいました。御縁に感謝です。

各チームへのフィードバックの様子

優勝チームの代表者に景品授与!
ふくいオンラインビジネス商談会
先日福井商工会議所様主催のふくいオンラインビジネス商談会にて2社とオンライン商談しました。その内の1社からは青混ぜ海苔を気に入って頂いたこともあって、多くの商品の見積依頼を早速頂けました!良い結果に繋げたいです。
出店案内~しんしろ軽トラ市~
今月もしんしろ軽トラ市に出店予定です。
日時:12/25(日) 9:00~12:00
場所:新城駅周辺
https://nonhoi-roulottes.jimdofree.com/
ではでは、今後ともごひいきにっ!
まいどっ!戸田理平商店の五代目です。
私事ですが、11/5に40歳になりました。午前中から工場作業をし、その後浜松に配達に出掛けたりと忙しくしていましたが、夜は実家で家族と一緒に食事をし、幸せな時間を過ごせました。40代になっても戸田理平商店がより皆様に愛される海苔屋になるべく精進致します!
では、2022年10月~11月の戸田海苔ニュースとイベント情報を御案内致します!
訳あり焼海苔の値上げ
先月のブログで御案内しましたが、11/1より訳あり商品の価格を330円から350円(税抜)に変更しております。ネットショップ等でも価格改定しております。何卒御了承願います。
10/22(土) 戸田のりショップ(海苔無人販売所)オープン
先月のブログでも案内しましたが、10/22(土)に遂に海苔の無人販売所「戸田のりショップ」オープンしました!


当日はオープン前に神棚の御祈祷をしたのですがその時から行列ができてしまい、為当町という田舎町で行列のできる海苔屋となってしまいました。ちらしや新聞の効果もありオープン記念の福袋は開始30分で完売してしまいました。次の週に追加100個を販売しましたが、そちらも一週間で完売致しました。オープン記念品のため福袋は一旦終了致します(お年賀で復活するかも…?)。
メディアにも取り上げて頂き、東日新聞様(10/21)、中日新聞様(10/22)、東愛知新聞様(10/25)にも記事掲載頂けました。特にオープン日に中日新聞様に載ったことで、多くの反響に繋がったと思います。

日曜・祝日以外の9:00~19:00に営業しておりますので、お近くの方は是非一度お立ち寄り下さい!
- ※お釣りのないようにお願い致します。
- ※レジ袋は有料です。なるべくマイバッグを御持参下さい。
また、開店祝いにお花等色んな方から頂き大変感謝しております。誠にありがとうございました!
横断幕・野立て看板の設置
無人販売所オープンに伴い、道路沿いのフェンスに横断幕を設置しました!目の前を通る方に戸田のりショップを認知してもらえる一助になれば嬉しいです。

戸田海苔工場に面する大通り沿いに野立て看板も設置しました!交通量の多い大通りなので、こちらも目の前を通る方に戸田海苔を認知して頂くきっかけになれば嬉しいです。看板等にちょこちょこ登場する弊社ゆるキャラ「海苔犬クーニー」の公式インスタグラムアカウントはこちらから。

新城有教館高校様の成果報告会
7月のブログで御紹介した通り新城有教館高校様の学生さんに海苔の課題に取り組んで頂いていますが、遂に11/14(月)に成果報告会です!新商品案や動画作成など、成果報告が楽しみです♪
ふくいオンラインビジネス商談会
昨年も参加した福井商工会議所様主催のふくいオンラインビジネス商談会に申込み、商談依頼をしたりされたりした結果、2社と商談できる運びとなりました。フリースタイルで商談先様と個別に連絡を取って商談する形なので、余裕を持って段取りをして有意義な商談をしたいです。
https://www.fcci.or.jp/shodankai/
出店案内~緑と太陽の文化祭~
11/6(日) 高師緑地公園の緑と太陽の文化祭に出店予定です。飲食ブースだけでなく、ステージイベントや地元企業の体験イベントや展示、ハンドメイド作品の販売など東三河の魅力が詰まった家族で楽しめるイベントのようなので是非御家族で遊びに来て下さい!
日時:11/6(日) 9:30~16:00
場所:高師緑地公園

https://m.facebook.com/profile.php?id=100071635861339
出店案内~しんしろ軽トラ市~
今月もしんしろ軽トラ市に出店予定です。
日時:11/27(日) 9:00~12:00
場所:新城駅周辺
https://nonhoi-roulottes.jimdofree.com/
ではでは、今後ともごひいきにっ!