2024年3月の戸田海苔ニュース
まいどっ!戸田理平商店の五代目です。
来る4/6(土)~7(日)に地元為当町のお祭り【花のとう大祭】があります。芋煮の振る舞い、手筒花火、狐の提灯行列、子ども神輿、為当マルシェ、餅投げと盛り沢山のイベントがある楽しいお祭りです。主な会場は氏神様の為当 稲荷神社で、弊社は協賛すると共におそらく餅投げの景品の中にも戸田海苔がある見込みです。御都合付く近隣の方は是非遊びに来てくださいね!
それでは2024年2月~3月の戸田海苔ニュースとイベント情報を御案内致します!
愛知中小企業家同友会 東三河青年同友会の卒業
五代目が2016年2月に入会した愛知中小企業家同友会は、中小企業の経営者達が経営を学び、実践したことを共有しあう経営者団体です。今期は東三河青年同友会(以下、東三河青同)という35名程の組織(地区)の地区会長というお役をやっておりました。そして地区名に青年という名が付いている通り年齢制限がある組織でして、今期卒業する年齢となってしまいました。卒業後は豊川・新城・蒲郡地区に移籍します。この3月は東三河青同最後の月、後悔のないようにやり切りたいです。
クラファン2件(まんまる村様、川売のうめりん様)
知人によるクラウドファンディング(クラファン)が続いております。栄のアパホテルの1階テナントで恩送りのおむすび屋さんを3/15(金)にプレオープン予定のまんまる村様と、このままでは存続が難しい新城の梅の郷「川売(かおれ)地区」を守るため梅農家にも挑戦される川売のうめりん様です。
https://readyfor.jp/projects/manmaru-mura
まんまる村様を経営する合同会社マザーフッド様代表の伊藤さんは、数年前に同じマルシェに出店した際に海苔だんだんの話で盛り上がり、その後特にお会いする御縁がなかったなか、上述の中小企業家同友会のお仲間である杉浦農園 杉浦さんの御紹介で御縁が結ばれ再会でき、おにぎりに使用する海苔を戸田海苔にして頂ける運びとなりました!
https://for-good.net/project/1000535
中小企業家同友会お仲間の大江さんの梅干しは、おにぎり具材の候補としてサンプルを頂きましたが、大地の恵みたっぷりで美味しくすっぱ~い大粒の梅干しでした!サイトに応援メッセージもありますのでそちらも御確認ください(笑)。
海苔を楽しむ海苔屋のおにぎり開発状況
繁忙期を理由に大分停滞していたおにぎり開発ですが、少しずつ再開しております。品質管理のために温度を測る工程も確認しながらおにぎりを試作し、社内で試食して塩や具材について検討しました。まだ検討事項があるためすぐにはできませんが、イベントでお披露目するのをお楽しみにっ♪
無人販売所の売場POP
海苔の無人販売所【戸田のりショップ】内のレイアウトはまだまだ改善できるかなと思っているのですが、この度少しPOPを加えてみました。売上ランキングやオススメ表示があった方が、初めて来られた方には喜ばれるのかなと思い、POP等を加えてみました。引き続き改善していきます♪
愛知海苔入札と仕入れ状況と価格改定
愛知の海苔入札は第8回汐まで済んでおりますが、相場は依然鬼のように高いです。業務用のものも何とか仕入れたため、残りの入札は無理をせず補足的に買い付けたいです。そして、このような相場ですと現行の価格でも採算が合わないため、4~5月を目途に価格改定を行う予定です。
新商品【無酸処理 乾海苔】
自然食品店様の御要望に応える形で、新商品として、~自然の恵み そのまま~【無酸処理 乾海苔】全型10枚入を開発しました。乾海苔は焼く前の海苔です。環境に優しい無酸処理の海苔を、乾燥させた(焼く前の)状態の、まさに自然の恵みそのままの商品です。磯の風味が強く水分量もわずかながらあるそのままの状態で食べることもできますし、コンロやトースターで自分好みの焼き加減で焼いて焼海苔として楽しむこともできます。
https://todanori.shop-pro.jp/?pid=87944615
商談会後の状況(地域の絆商談会、売り込み!商談マーケット)
先月のブログ等で『“地域の絆” 情報交換・商談会』や『売り込み!商談マーケット』にて商談する予定だと述べました。地域の絆商談会では5件、売り込み!商談マーケットでは4件の商談を実施でき、見積依頼を頂けたり、催事でお声掛け頂けるかもという前向きな反応が多くありました。今後のフォローをしっかりと行い、継続的なお取引きができるように繋げたいです。
シンガポール向けライブコマース実践セミナー
先月のブログ等で、『シンガポール向けライブコマース』に挑戦できるかもと述べましたが、2/24(土)の夜に挑戦してきました!何もかもが初めてななか、中国語と英語を織り交ぜてべしゃりたおすプロライバーの女性2人に圧倒されながら、戸田海苔商品数点をアピールしました。FacebookのSHC LIVEというチャンネルでもリアルタイムで配信され、今でも動画を見ることができます。先日、多少は売れており発注頂けました!これからの海外販売に繋がれば幸いです。
https://fb.watch/qyWwli9Sk6/(10分~36分くらいに登場してます)
海苔のりレシピ紹介~長芋と人参の海苔肉巻き~
今回も愛知学泉短期大学 食物栄養学科様の学生さん達が考えてくれた「海苔を主役にするレシピ」をお1つ御紹介します。今回は「長芋と人参の海苔肉巻き」です!断面が賑やかなのでお子さんに人気が出るかもです♪
補足:海苔1枚は約3g。
3/24(日) しんしろ軽トラ市出店
今月もしんしろ軽トラ市に出店します!恒例のよりどりセット販売やおにぎりも販売予定ですのでお楽しみにっ♪
日時:3/24(日)
時間:9:00~12:30
場所:新城駅周辺
ではでは、今後ともごひいきにっ!
関連記事
まいどっ!戸田理平商店の五代目です。
来る4/6(土)~7(日)に地元為当町のお祭り【花のとう大祭】があります。芋煮の振る舞い、手筒花火、狐の提灯行列、子ども神輿、為当マルシェ、餅投げと盛り沢山のイベントがある楽しいお祭りです。主な会場は氏神様の為当 稲荷神社で、弊社は協賛すると共におそらく餅投げの景品の中にも戸田海苔がある見込みです。御都合付く近隣の方は是非遊びに来てくださいね!
それでは2024年2月~3月の戸田海苔ニュースとイベント情報を御案内致します!
愛知中小企業家同友会 東三河青年同友会の卒業
五代目が2016年2月に入会した愛知中小企業家同友会は、中小企業の経営者達が経営を学び、実践したことを共有しあう経営者団体です。今期は東三河青年同友会(以下、東三河青同)という35名程の組織(地区)の地区会長というお役をやっておりました。そして地区名に青年という名が付いている通り年齢制限がある組織でして、今期卒業する年齢となってしまいました。卒業後は豊川・新城・蒲郡地区に移籍します。この3月は東三河青同最後の月、後悔のないようにやり切りたいです。
クラファン2件(まんまる村様、川売のうめりん様)
知人によるクラウドファンディング(クラファン)が続いております。栄のアパホテルの1階テナントで恩送りのおむすび屋さんを3/15(金)にプレオープン予定のまんまる村様と、このままでは存続が難しい新城の梅の郷「川売(かおれ)地区」を守るため梅農家にも挑戦される川売のうめりん様です。
https://readyfor.jp/projects/manmaru-mura
まんまる村様を経営する合同会社マザーフッド様代表の伊藤さんは、数年前に同じマルシェに出店した際に海苔だんだんの話で盛り上がり、その後特にお会いする御縁がなかったなか、上述の中小企業家同友会のお仲間である杉浦農園 杉浦さんの御紹介で御縁が結ばれ再会でき、おにぎりに使用する海苔を戸田海苔にして頂ける運びとなりました!
https://for-good.net/project/1000535
中小企業家同友会お仲間の大江さんの梅干しは、おにぎり具材の候補としてサンプルを頂きましたが、大地の恵みたっぷりで美味しくすっぱ~い大粒の梅干しでした!サイトに応援メッセージもありますのでそちらも御確認ください(笑)。
海苔を楽しむ海苔屋のおにぎり開発状況
繁忙期を理由に大分停滞していたおにぎり開発ですが、少しずつ再開しております。品質管理のために温度を測る工程も確認しながらおにぎりを試作し、社内で試食して塩や具材について検討しました。まだ検討事項があるためすぐにはできませんが、イベントでお披露目するのをお楽しみにっ♪
無人販売所の売場POP
海苔の無人販売所【戸田のりショップ】内のレイアウトはまだまだ改善できるかなと思っているのですが、この度少しPOPを加えてみました。売上ランキングやオススメ表示があった方が、初めて来られた方には喜ばれるのかなと思い、POP等を加えてみました。引き続き改善していきます♪
愛知海苔入札と仕入れ状況と価格改定
愛知の海苔入札は第8回汐まで済んでおりますが、相場は依然鬼のように高いです。業務用のものも何とか仕入れたため、残りの入札は無理をせず補足的に買い付けたいです。そして、このような相場ですと現行の価格でも採算が合わないため、4~5月を目途に価格改定を行う予定です。
新商品【無酸処理 乾海苔】
自然食品店様の御要望に応える形で、新商品として、~自然の恵み そのまま~【無酸処理 乾海苔】全型10枚入を開発しました。乾海苔は焼く前の海苔です。環境に優しい無酸処理の海苔を、乾燥させた(焼く前の)状態の、まさに自然の恵みそのままの商品です。磯の風味が強く水分量もわずかながらあるそのままの状態で食べることもできますし、コンロやトースターで自分好みの焼き加減で焼いて焼海苔として楽しむこともできます。
https://todanori.shop-pro.jp/?pid=87944615
商談会後の状況(地域の絆商談会、売り込み!商談マーケット)
先月のブログ等で『“地域の絆” 情報交換・商談会』や『売り込み!商談マーケット』にて商談する予定だと述べました。地域の絆商談会では5件、売り込み!商談マーケットでは4件の商談を実施でき、見積依頼を頂けたり、催事でお声掛け頂けるかもという前向きな反応が多くありました。今後のフォローをしっかりと行い、継続的なお取引きができるように繋げたいです。
シンガポール向けライブコマース実践セミナー
先月のブログ等で、『シンガポール向けライブコマース』に挑戦できるかもと述べましたが、2/24(土)の夜に挑戦してきました!何もかもが初めてななか、中国語と英語を織り交ぜてべしゃりたおすプロライバーの女性2人に圧倒されながら、戸田海苔商品数点をアピールしました。FacebookのSHC LIVEというチャンネルでもリアルタイムで配信され、今でも動画を見ることができます。先日、多少は売れており発注頂けました!これからの海外販売に繋がれば幸いです。
https://fb.watch/qyWwli9Sk6/(10分~36分くらいに登場してます)
海苔のりレシピ紹介~長芋と人参の海苔肉巻き~
今回も愛知学泉短期大学 食物栄養学科様の学生さん達が考えてくれた「海苔を主役にするレシピ」をお1つ御紹介します。今回は「長芋と人参の海苔肉巻き」です!断面が賑やかなのでお子さんに人気が出るかもです♪
補足:海苔1枚は約3g。
3/24(日) しんしろ軽トラ市出店
今月もしんしろ軽トラ市に出店します!恒例のよりどりセット販売やおにぎりも販売予定ですのでお楽しみにっ♪
日時:3/24(日)
時間:9:00~12:30
場所:新城駅周辺
ではでは、今後ともごひいきにっ!