toggle
ブログ
2024-01-08 | ブログ, 新着情報

2024年1月の戸田海苔ニュース

まいどっ!戸田理平商店の五代目です。

明けましておめでとうございます、本年も宜しくお願い致します。能登半島地震で被災された方に心よりお見舞い申し上げます。愛知県も南海トラフ大地震が来る来ると何年も前から言われ続けているため、明日は我が身と改めて身を引き締める元旦でした。また、年末年始は喉がずっと炎症というか傷付いちゃってるような痛みがあり、年明けに比較的近くの評判の新しい耳鼻咽喉科の病院に行ったら受付から3時間以上後に受診できるというなかなかな体験をしました。2024年は健康にも気を付ける一年にしたいです。

それでは2023年12月~2024年1月の戸田海苔ニュースとイベント情報を御案内致します!

 

福袋販売

先月のブログでもちらっと御案内した通り、1/2(火)からの初売りセールの意味も込めて無人販売所『戸田のりショップ』で福袋を限定販売しております。1500~3000円相当入った1000円福袋と、700~1500円相当入った500円福袋の2種類を販売しております。下記で御紹介している最高級新商品【青混ぜの極み】が入っているものもありますし、売切次第終了ですのでお早目にどうぞっ!※お一人様一個限りです。

 

愛知海苔入札と仕入れ状況

愛知の海苔入札3回汐まで行われており、そこそこ仕入れてはおりますが、まだまだ相場は高いです(泣)。次の4回汐からは、冷凍網からの冷凍初摘み海苔(昨年何度か摘採した海苔網を、秋に冷凍保存した海苔網に年末年始に張り替えられている)が出品され、弊社の極上海苔に使用できる品質のものが出品されるタイミングも数量も限られているため、気合を入れて納得のいく仕入れをしたいです。

 

最高級新商品『青混ぜの極み』

限られたタイミングで少量しか出品されない西三河産初摘み青混ぜ海苔を仕入れることができたと先月のブログで御紹介しましたが、そんな幻の海苔を2種類の新商品として販売します!(以下のパッケージは暫定的で、変更する可能性があります。)

・【青混ぜの極み】焼海苔 全型5枚入(定価:税抜1200円)

 

・【青混ぜの極み】手巻きのり 4切4枚入(定価:税抜320円)

この海苔は全国的にも大変評価の高い美味しさを誇っている愛知・西三河産の青混ぜ海苔の中でも特に限られた初摘み海苔で、仕入れられる機会は1年にほぼ1日だけ(愛知海苔入札の1回汐)、数量は全国の0.01%未満(2022年度実績、自社調べ)という希少性です。黒海苔は抜群のうま味を楽しめ、青海苔による芳醇な香りと絶妙なほんのり苦味があり、口の中で奏でられる上品な磯のハーモニーを楽しめます。更に、養殖過程で酸処理を実施していない貴重な無酸処理海苔のみを厳選していますので、いわばオーガニックで地球環境に優しい海苔です。落札した三河の海苔屋はひと握りですので、三河地方では滅多にお目にかかれない逸品。無人販売所『戸田のりショップ』ではお買い得セールをしていることもありますので是非御確認ください!

 

シンガポール向けライブコマース実践セミナー

先日、名古屋商工会議所様主催の『シンガポール向けライブコマース実践セミナー』に参加してきました。インターネットライブ配信を活用して商品紹介・物販を行う「ライブコマース」という販売手法が近年注目されているようで、シンガポール向けに実際に挑戦できる申込みもできるセミナーで、参加選考への申込みを検討しています。サンプル送付による事前審査がありますが、もし審査が通れば2月下旬実際にライブコマースに挑戦できます♪

https://www.nagoya-cci.or.jp/event/event-detail.html?eid=5230

 

地域の絆商談会

豊橋商工会議所様はじめ東三河広域経済連合会様が主催の『“地域の絆” 情報交換・商談会』に今年も申込みをし、何件か商談依頼をしました。商談成立すれば2月にリアル商談を実施予定です。近年はサービスエリアや道の駅関連のバイヤーさん(特に北陸や信越地方)が増えてきたなという印象ですが、広い意味でのお土産品や地域食材として戸田海苔を御提案したいです。

https://www.toyohashi-cci.or.jp/promotion/kizuna.php

 

海苔のりレシピ紹介~かぼちゃの海苔ガレット~

今回も愛知学泉短期大学 食物栄養学科様の学生さん達が考えてくれた「海苔を主役にするレシピ」をお1つ御紹介します。今回は「かぼちゃの海苔ガレット」です!シンプルな工程でちょっとしたおつまみになりそうです♪

補足:海苔1枚は約3g。

 

1/28(日) しんしろ軽トラ市出店

今月もしんしろ軽トラ市に出店します!まだまだ旬な新海苔も販売予定ですので是非お越しください!

 日時:1/28(日)

 時間:9:00~12:30

 場所:新城駅周辺

恒例のよりどりセット販売やおにぎり、そして食べ比べ試食も復活させてますのでどうぞお楽しみに♪

https://nonhoi-roulottes.jimdofree.com/

 

ではでは、今後ともごひいきにっ!

2023-12-16 | ブログ, 新着情報

2023年12月の戸田海苔ニュース

まいどっ!戸田理平商店の五代目です。

気付けば12月となっており、御歳暮と新海苔で何かとバタバタな毎日を過ごしております。そんな中、おそらく息子がもらってきたであろうウイルスで家族全員胃腸炎のような症状でダウンしてしまいました。妻曰く胃腸炎をもらってくるのはあるあるのようで、遂にウチでも起きたかという感じらしいです。季節の変わり目で寒暖差が激しいこともありますが、多忙なときほど体調管理に気を付けねばいけないと痛感しております。皆様も御自愛ください。

それでは2023年11~12月の戸田海苔ニュースとイベント情報を御案内致します!

 

年末年始の工場及び無人販売所の稼働日

こちらでも御案内しておりますが、年末年始期間中の工場稼働日は以下の通りです。

■年末稼働最終日:2023年12月28日(木)

■年始稼働開始日:2024年1月5日(金)

2023年12月29日(金)~2023年1月4(火)までは工場をお休みさせて頂きます。
業務状況によっては休暇予定日も稼働する可能性はございます。

次に海苔の無人販売所「戸田のりショップ」の年末年始営業日は以下の通りです。

■年末営業最終日:2023年12月30日(土)

■年始営業開始日:2024年1月2日(火)

※年末年始の無人販売所の営業時間については、通常の9時~19時より短縮する可能性がございます。

尚、戸田のりショップでは、来年も年始に福袋を販売予定です!(準備が間に合えば、汗)

 

二代目社長 旭日単光章 叙勲

現在弊社相談役であり二代目社長でもある石畔八良が、日本の勲章の一つである旭日単光章を受章しました海苔業界での活躍もさることながら、市議会議員を何期か務めた功績もあっての叙勲だと思います。戸田理平商店にとっても大変名誉なことです!

額に飾られた勲章と賞状を見せてもらいました

 

愛知海苔入札と仕入れ状況

今年も海苔シーズンがやってまいりました。愛知の海苔入札2回汐まで行われており、数量と品質はそこそこかなという印象です。しかし相場はなかなかに高いです(汗)。今回、毎年年内に少量しか出品されない初摘みの西三河産青混ぜ海苔を落札致しました!これは全国の海苔数量から見たら本当に幻の海苔といっても過言ではないもので、青海苔の磯の香りと海苔のうまみが絶妙に広がる風味絶品です。戸田海苔の最高級新商品として販売準備を進めておりますのでどうぞお楽しみに♪

また、他にも新海苔を少しずつ仕入れております。特に年間通して人気が出てきた【訳あり】焼海苔はもうすぐ新海苔に切り替わります(昨年までの在庫が終わるため)。新海苔は仕入れ相場もありますので、2ヶ月程度は新海苔価格に改定して販売予定です。3つで1000円セールについてもこの時期は見直し致しますので、どうか御了承ください。

入札の見付場(見本の下見場)の風景

左上に【新海苔】印を付けてます

 

海苔寄付と新聞掲載

恒例となっている三河海苔問屋協同組合による海苔の寄付を実施しました。豊橋善意銀行様、東三河フードバンク様、豊川市社会福祉協議会様、田原市社会福祉協議会様に、組合員数社から自社商品の焼海苔や味付海苔等を寄付致しました。新聞社様にも取材頂き、幾つか紙面でも紹介されました。

中日新聞では豊川市社会福祉協議会での寄付が紹介されました(写真左は山脇元豊川市長)

 

御歳暮とノベルティ・ノリボトル

御歳暮御注文、まだ間に合います。年の瀬までにお渡しできるよう余裕をもって御注文をお願い致します。勿論、御年賀ギフトの御注文もお待ちしております。

さてそんななか、今回の御歳暮御注文では、お客様の「SHINOBI不動産」様からの(社長直々の)御要望があり、SHINOBI不動産様オリジナルキャラクター「Mr.にんにんくん」とコラボレーションしたパッケージの卓上ボトル海苔商品を作成し、御歳暮ギフトセットに入れさせて頂きました。つまり、「やさしいやきのり」と「とだの味付パリパリのり」のパッケージを独自アレンジをしたノベルティ商品です。これは他社様でも同様にコラボパッケージにしてノベルティ御利用頂けると思います。更に、今回の御歳暮ギフトセットには詰替え用商品(弊社標準パッケージ)も入れさせて頂きました。

つまり、このギフトを頂いた方は、お客様オリジナルキャラクター等によってインパクトのある他にはないものをもらって記憶に残り美味しい海苔で身体でも覚え、弊社で詰替え用が購入できることも知って補充をし続ければお客様キャラクターの描かれた海苔ボトルが常に食卓にあり、目に触れ続けるということになります。「ウチでも自社ノベルティ海苔ボトルが欲しい!」という方、御連絡お待ちしております。

通常はこのような卓上ボトル海苔セットですが…?

SHINOBI不動産様オリジナルの卓上海苔ボトルに変更しました!

無人販売所アンケート変更

無人販売所「戸田のりショップ」アンケートを変更しました。新たな視点でお客様のお声を聞き、より皆様に愛される海苔屋を目指しておりますので、戸田のりショップにお立ち寄りの際には是非ご協力をお願いします!(アンケート御礼の粗品も日々更新しております)

 

海苔のりレシピ紹介~のり塩バター いももち~

今回も愛知学泉短期大学 食物栄養学科様の学生さん達が考えてくれた「海苔を主役にするレシピ」をお1つ御紹介します。今回は「のり塩バター いももち」です!おやつ感覚で箸が進みそうです♪

補足:海苔1枚は約3g。写真はレシピ通りに作った「いももち」にプラスアルファで海苔を巻いたもの。

 

12/24(日) しんしろ軽トラ市出店

今月もしんしろ軽トラ市に出店します!今が旬な新海苔も販売予定ですので是非お越しください!

 日時:12/24(日)

 時間:9:00~12:30

 場所:新城駅周辺

恒例のよりどりセット販売やおにぎり、そして食べ比べ試食も復活させてますのでどうぞお楽しみに♪

https://nonhoi-roulottes.jimdofree.com/

 

ではでは、今後ともごひいきにっ!

2023-11-03 | ブログ, 新着情報

2023年11月の戸田海苔ニュース

まいどっ!戸田理平商店の五代目です。

2023年10月に長男は4歳になりました!そして彼が通う為当保育園の運動会がありました。長男は少しこだわりが強く融通の利かない所があり、皆と同じようにかけっこしたり踊ったりできるかなぁと心配していたのですが、入退場や競技をしっかりでき、披露してくれたぶどうのダンスはトップクラスじゃないかと感心するくらい上手に踊ってくれました!次男も含めて言葉も増えてきて、子供達と取れるコミュニケーションが日に日に増えて嬉しい日々です。

それでは2023年10~11月の戸田海苔ニュースとイベント情報を御案内致します!

 

BigAdvance記事掲載

全国の様々な金融機関が連携してビジネスマッチング等ができる「Big Advance」というWebサービスを利用しているのですが、たまにオンライン商談会を実施されており、4月に「えんむすBA」という商談会に参加し(2023年4月のブログ参照)、受注に繋がって大変有意義でした。その結果をアンケート回答したところ運営会社のココペリ様が興味を持たれ、インタビューのうえ記事にして頂けました!戸田海苔を求めている方の目に止まるきっかけになれば嬉しいです。

人と環境に優しい海苔と食の幸せを皆様に提供します

 

戸田海苔取扱店追加~ヘルシーメイト様~

数年前、「食と農の大商談会」に出展予定だったのが、直前でコロナショックによりイベント中止になってしまったことがありました。その際、バイヤー参加一覧の中にいらっしゃったヘルシーメイト様に無酸処理海苔(養殖過程で酸処理をしていない環境に優しい海苔)の御提案をしたいと思っていたのですがそれがようやく叶い、この度戸田海苔を置いて頂けることとなりました!ヘルシーメイト様は岡崎名古屋にある自然食品店です。10月の新商品案内で御紹介頂いており、オンラインショップでも販売頂いております!お近くの方は是非御利用ください!

https://www.healthymate.jp/

 

ふくいビジネス商談会

福井商工会議所様主催で、北陸三県・東京・関西・中部・北陸新幹線沿線の企業のビジネスマッチングをはかる「ふくいビジネス商談会」にエントリーし、3社とオンライン商談できました!主にサービスエリア様との商談だったのですが、愛知のお土産もエリア的にOKらしく、前向きな反応でした。早速の見積やサンプル依頼もあり、具体的な商談に繋げていきたいです。

https://www.fcci.or.jp/shodankai/

 

神戸CCI×名古屋CCI オンライン商談会

神戸商工会議所様と名古屋商工会議所様が主催の「神戸CCI×名古屋CCI オンライン商談会」にエントリーし、2社とオンライン商談できました!海外輸出されている企業様と野菜等を高級スーパー等に卸されている企業様とオンライン商談させて頂き、どちらも反応は悪くなく、顧客に海苔についての反応を伺ってから商談を進める方向です。どちらも良き御縁に繋がると嬉しいです。

https://www.kobe-cci.or.jp/alliance-online/

 

おにぎり開発状況

先月のブログはじめおにぎりの商品化を進めている訳ですが、まだ準備が整っておりません…。特に衛生管理をしっっかりと検討・準備して、準備が整ってからお披露目予定ですので今しばらくお待ちください(12月の軽トラ市辺りになるかもしれません)。

 

海苔のりレシピ紹介~海苔ちくわ天~

今回も愛知学泉短期大学 食物栄養学科様の学生さん達が考えてくれた「海苔を主役にするレシピ」をお1つ御紹介します。今回は「海苔ちくわ天」です!

補足:海苔1枚は約3g

 

11/10(金) かわしんビジネス交流会 出展

11/10(金)豊川市勤労福祉会館にて、豊川信用金庫(かわしん)様主催のかわしんビジネス交流会に出展します!今年は豊川市総合体育館ではなく勤労福祉会館で、法人向けの展示会の模様です。試食や販売ができないため、商談に繋がる展示ブース作りに挑戦です!

 日時:11/10(金)

 時間:10:00~16:00

 場所:豊川市勤労福祉会館

https://www.kawa-shin.co.jp/business/16/ebook/intro_pc.html

 

11/23(木・祝)のみ 軽トラ市 in 名古屋モビリティショー出店(★初出店)

しんしろ軽トラ市出店中にお声掛け頂いた御縁で、軽トラ市 in 名古屋モビリティショーに出店(名古屋モビリティショーの中で実施される軽トラ市ブースに出店)します!イベント期間は11/23(木)~26(日)ですが、戸田海苔は11/23(木・祝)のみ出店します!

 日時:11/23(木・祝) 9:00~18:00

 ※イベント自体は11月24日(金)~26(日)も実施

 場所:ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場) 屋外会場特設エリア

https://www.nagoya-mobilityshow.jp/

 

11/26(日) しんしろ軽トラ市出店

今月もしんしろ軽トラ市に出店します!今月は拡大版が復活し、大ビンゴ大会(14時~)もあり、14時半まで実施されます!

 日時:11/26(日)

 時間:9:00~14:30

 場所:新城駅周辺

恒例のよりどりセット販売やおにぎり、そして食べ比べ試食も復活させてますのでどうぞお楽しみに♪

https://nonhoi-roulottes.jimdofree.com/

 

ではでは、今後ともごひいきにっ!

2023-10-07 | ブログ, 新着情報

2023年10月の戸田海苔ニュース

まいどっ!戸田理平商店の五代目です。

9月に五代目が所属している中小企業家同友会という経営を学びあう団体の全国行事「青年経営者全国交流会」に参加してきました。会場は広島で、二日間経営者仲間とガッツリ学びあってきました。そこで知り合った方の中に、伝統工芸の「宮島焼(または御砂焼)」を作られている対厳堂さんの後継者さんがいました。行事の後は家族と合流して広島観光をし、宮島観光もしたので、そのついでに対厳堂さんにお邪魔しました。そうしたら何と!「ミステリと云う勿れ」という漫画の実写映画のロケ地で使われた場所でした!我々夫婦二人共に好きで漫画もドラマも観ていたので大興奮!実際に映画ロケをした工房まで案内して頂き、大変貴重な経験をさせて頂きました。こぼれ話として、映画で宮島焼の焼き物が沢山ある蔵が登場するのですが、その焼き物の多くが対厳堂さんで作られたものらしいです(取材協力&美術協力として映画のエンドロールにもお名前が挙がります)。

宮島お砂焼窯元 山根対厳堂公式サイト

お店から工房を覗かして頂き…

工房の中にも入らせて頂きました!映画のシーンと同じ構図です!映画ではごみ箱の隣辺りで菅田将暉さんがしゃがんでました!

では、2023年9月~10月の戸田海苔ニュースとイベント情報を御案内致します!

 

無人販売所1周年記念 福袋

海苔の無人販売所戸田のりショップ】は昨年10月にオープンしましたので、今月で1周年を迎えます。そこで!感謝の気持ちを込めて1周年記念の福袋を販売します!1500~3000円相当入った1000円福袋700~1500円相当入った500円福袋を、10/8(日)(地元町内の秋の大祭の日)から無人販売所にて限定販売予定です。

10/8(日) 10~15時、近くの為当 稲荷神社にてTameto marche(為当マルシェ)も開催しておりますので併せてお立ち寄りください!

https://www.instagram.com/p/Cw7jpXePBPC/?utm_source=ig_web_copy_link&igshid=MzRlODBiNWFlZA==

尚、先月のブログで、業務用 高級焼海苔 4切400枚入(全型100枚分)を3000円にて限定販売していますとお伝えしましたが、そちらはお陰様で完売致しました!

 

ふくいビジネス商談会

福井商工会議所様主催で、北陸三県・東京・関西・中部・北陸新幹線沿線の企業のビジネスマッチングをはかる「ふくいビジネス商談会」にエントリーしています。今回はリアル商談とオンライン商談が選択できる形で、商談リクエストの結果3社とマッチングすることができたため、これからオンライン商談の日程調整を進めます。良き御縁に繋がれば幸いです。

https://www.fcci.or.jp/shodankai/

 

神戸CCI×名古屋CCI オンライン商談会

神戸商工会議所様と名古屋商工会議所様が主催の「神戸CCI×名古屋CCI オンライン商談会」にエントリーしています。現在商談マッチング中ですが、少なくとも2社とは商談できそうです。こちらも良き御縁に繋がると嬉しいです。

https://www.kobe-cci.or.jp/alliance-online/

 

おにぎり開発状況

先月のブログはじめおにぎりの商品化を進めている旨御案内しておりますが、食中毒事件も出ているため衛生管理をしっっかりと検討・準備を進めています。10/22(日)のしんしろ軽トラ市でのお披露目を目指しておりますが、衛生管理の準備が整わなければ無理には販売せず、しっかりと準備が整ってからお披露目予定です。

 

海苔のりレシピ紹介~海苔としらすのピザ風ポテトガレット~

今回も愛知学泉短期大学 食物栄養学科様の学生さん達が考えてくれた「海苔を主役にするレシピ」をお1つ御紹介します。今回は「海苔としらすのピザ風ポテトガレット」です!

補足:海苔1枚は約3g

 

10/22(日) しんしろ軽トラ市出店

今月もしんしろ軽トラ市に出店します!

 日時:10/22(日)

 時間:9:00~12:30

 場所:新城駅周辺

恒例のよりどりセット販売やおにぎり、そして食べ比べ試食も復活させてますのでどうぞお楽しみに♪

https://nonhoi-roulottes.jimdofree.com/

 

ではでは、今後ともごひいきにっ!

2023-09-13 | ブログ, 新着情報

2023年9月の戸田海苔ニュース

まいどっ!戸田理平商店の五代目です。

今年のお盆は、町内で一夜限りでしたが盆踊りが復活しました。五代目が子供の頃はお盆の何日間か、近くの公園に櫓が建てられ、盆踊りをやっており、友達と公園で遊び回ったり、最後に配られるアイスを美味しく食べたりと楽しい思い出があります。しかしいつしか(近隣住民の苦情との噂を聞きましたが)盆踊りは開催されなくなって10年以上過ぎておりました。そんななか五代目も所属する町内のお祭りボランティア団体「神狐もりあげ隊」の仲間が声を挙げて実行委員長をやってくれ、町内との調整を繰り返して今回お宮で実行することができました(町内の方に講師になってもらい何回も練習しました)。当日は子供も大人もとても楽しんでくれたように感じますし、ウチの子供達も楽しんでくれたと思います。より子供達も愛してくれる町になってくと良いなと強く思います。

では、2023年8月~9月の戸田海苔ニュースとイベント情報を御案内致します!

 

限定販売「業務用 高級焼海苔 4切400枚入」が売れてます

実は少し前から海苔の無人販売所【戸田のりショップ】にて、業務用 高級焼海苔 4切400枚入(全型100枚分)を3000円にて限定販売しているのですが、意外と売れております。海苔にこだわるラーメン屋さん用の業務用商品なのですが、口溶けも良いし風味も良い高級海苔のため、一般販売も少ししてみようということで陳列しております。9月時点で6個程度の在庫で在庫限りの販売予定ですので、海苔を大量に消費される海苔好きな方はお早めにどうぞ!

 

自然食品業界に戸田海苔提案中

弊社が注力している無酸処理海苔(酸処理していない海苔)は、酸処理剤によって海を汚さない地球環境に優しい海苔(いわばオーガニックな海苔)のため、SDGs時代の今とても貴重で重要なものだと強く認識しています。そして愛知(三河)の無酸処理海苔は抜群のうまみを楽しめるほど美味しい。そのため、自然食品業界にしっかりと御提案し、啓蒙活動と無酸処理戸田海苔をもっと多くの方にお届けしようと動いています。飛び込み営業で幸運なことに社長がお話を聞いてくださり、採用頂けそうな自然食品店様があったり、関東の自然食品会社様とオンライン商談にて御検討を進めて頂いていたりしています。「愛知の無酸処理海苔は戸田海苔」というブランドを確立したいです。

 

emCAMPAS FOOD様にて戸田海苔販売

昨年の東三河外食産業展示会きっかけで、一年の時間差はあったのですが、この度emCAMPAS FOOD様(豊橋の駅前大通のまちなか図書館もある建物の1F)にて戸田海苔をお取り扱い頂けることになりました!全て無酸処理海苔で、【極上】手巻きのりと、【竹】【青混ぜ】手巻きのりと、おにぎりのりの3種を店頭販売頂いております。

尚、モルカフェのオーナーである同級生がやってるカフェも近くにありますので、是非一緒にどうぞ!

https://www.em-campus.jp/food/

 

おにぎり開発状況

先月のブログでも御紹介した通り、おにぎりの商品化を進めております。社内検討の結果、豊川市のお米農家さんにお願いをしました。その後炊飯器を購入し、今は具材や作り方を試作しながら検討しております。資材も選択肢が多いので悩ましい所です。10/22(日)のしんしろ軽トラ市でお披露目できるようにスピードを上げて準備を進めます!

 

海苔のりレシピ紹介~ぐるぐるのりつくね~

先月のブログでも御案内した通り、愛知学泉短期大学 食物栄養学科様の学生さん達が考えてくれた「海苔を主役にするレシピ」を今回はお1つ御紹介します。まずは戸田海苔賞の受賞レシピ「ぐるぐるのりつくね」です!

補足:海苔1枚は約3g

 

9/24(日) しんしろ軽トラ市出店

今月もしんしろ軽トラ市に出店します!

 日時:9/24(日)

 時間:9:00~12:30

 場所:新城駅周辺

恒例のよりどりセット販売やおにぎり、そして食べ比べ試食も復活させてますのでどうぞお楽しみに♪

https://nonhoi-roulottes.jimdofree.com/

 

ではでは、今後ともごひいきにっ!

1 2 3 4 5 6 7 8 38