まいどっ!戸田理平商店の若旦那です。
一度は0%で枯渇してしまいニュースになっていた三河の水がめの一つ「宇連ダム」ですが、梅雨の雨が続いた結果100%近くまで回復した模様です(妻が昔からTwitterで貯水率チェックをしてくれています)。
日照不足という弊害もあるそうですが、水不足という観点では取り敢えずは良かったのかなと思います。
では、2019年6~7月の戸田海苔ニュースとイベント情報を御案内させて頂きます!
中京大学 中村ゼミ様とのコラボ新商品開発
昨年度に海苔課題に取り組んで頂いた中京大学 中村ゼミの学生さん達ですが、今年度は実際に商品化を目指し、御協力頂くことになりました!
7/16(火)と23(火)に商品開発ミーティングを実施予定です。
どんな商品ができるか、乞う御期待です!
出店案内~とが楽市~ ★初出店
豊川市にある三河国一宮の砥鹿(とが)神社で行われる「~とが楽市~こじかの夏休み」に初出店します。毎月実施されている「~とが楽市~しかファミリー」と同様ですが、7月は親子で楽しめる盛り沢山なイベントになりそうです。是非御家族で遊びに来て下さい!
日時:7/20(土) 10:00~16:00
https://shikafamily.jimdo.com/
https://www.facebook.com/events/%E3%81%A8%E3%81%8C%E6%A5%BD%E5%B8%82%E3%81%97%E3%81%8B%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%83%BC/%E3%81%A8%E3%81%8C%E6%A5%BD%E5%B8%82%E3%81%93%E3%81%98%E3%81%8B%E3%81%AE%E5%A4%8F%E4%BC%91%E3%81%BF/313142019597861/

7月のしんしろ軽トラ市は出店しません(国府祭の手筒花火準備手伝い予定のため)。
どうぞ御容赦下さい。
ではでは、今後ともごひいきにっ!
まいどっ!戸田理平商店の若旦那です。
昨年12月のブログで家庭菜園を始めようとして芽が出なかったとお伝えしました。

春になって暖かくなり、イベントで購入したり頂いた植物を植えたことがきっかけになったのか、芽吹きはじめました。レタス系とハーブ系の種を植えていたので、大きくなったものから少しずつ収穫していますが、まだもっさりと成長してくれています。この調子で家庭菜園を続けていきます。

では、2019年5~6月の戸田海苔ニュースとイベント情報を御案内させて頂きます!
工場のエアコンクリーニングを実施しました!
弊社工場には2基の業務用エアコンが設置されておりますが、その内の1台は10年近く経っており、自分達で簡単に掃除する程度でした。弊社には妊婦さんもいますので、少しでも工場内環境を改善するためにエアコンクリーニングを知人のパリッシュホームサービス様に実施して頂きました!社長兄弟が来て下さり、とても丁寧にクリーニングして頂いただけでなく防カビ処理もサービスしてくれました。これで冷暖房や除湿といったエアコン効率もアップし、海苔や地球にも優しい環境に一歩近付けたように感じます。「人・海苔・地球に優しい海苔屋」を今後も目指して行きます!

RLISP様ネットショップにて戸田海苔販売開始しました!
地元の交流会で知り合ったアパレルショップのRLISP様は、そのネット販売の経験からネットショップ運用サービスもされています。今回御縁があったため戸田海苔もRLISP様サイトで取り扱って頂けることになりました!他ネットショップには出品していないスペシャル限定セットもありますのでチェックしてみて下さい。
https://www.rlisp.com/SHOP/288060/list.html
出店案内~しんしろ軽トラ市~
今月もしんしろ軽トラ市に出店します!お買い得なセット販売もしておりますので是非お立ち寄り下さい!
日時:6/23(日) 9:00~12:30
http://www.shinshiro.or.jp/nonhoi_roulottes/
ではでは、今後ともごひいきにっ!
まいどっ!戸田理平商店の若旦那です。
昨年冬から今年の春までで平成30年度愛知県の黒海苔漁期は終了しております。
三河湾の内、西三河の海苔は基本無酸処理で海苔を養殖(支柱式)しているのですが、西三河漁協様と衣崎漁協様より、平成30年度に酸処理をしていない証明を頂くことができました。

弊社商品では、
【特上】【極上】焼海苔 10枚入
【極上】焼海苔 10枚入
イナリソのり 24束入
等が酸処理していない海苔を使用しています。
※お寿司屋さんやおにぎり屋さんにお納めしているものもございます。
但し、自然相手で安定生産できない希少な原料のため、在庫がなくなり次第終了となります。
安心・安全のため、完全無添加・無酸処理の海苔にこだわっている方も戸田海苔へどうぞ!
ではでは、今後ともごひいきにっ!
まいどっ!戸田理平商店の若旦那です。
4/29(月)に行われたのんほいパークでの海苔配りイベントですが、くまモン効果もあり非常に大盛況でした。愛知産と熊本産の美味しい上質な海苔を配布したので、このイベントをきっかけに少しでも海苔に興味を持ってもらえる方(特に若い世代)が増えれば幸いです。

熊本からのVIP方と佐原市長とミスみなととゆるキャラ達の集合写真です。
では早速、令和最初の戸田海苔ニュースとイベント情報を御案内させて頂きます!
中日新聞様の「この人」コーナーに採り上げて頂きました!
イナリソのりの記事掲載をきっかけに知り合った中日新聞の記者様が、「若旦那の経歴が面白い」と興味を持って頂き、4/20(土)の中日新聞様 中部版の朝刊 3面「この人」というコーナーにて、若旦那を御紹介頂けました!
岐阜にお住まいの方から御注文を頂けたり、豊橋の方からお問合せがあったりと、早速反響がありました。本当、御縁に感謝です!
豊川信用金庫様会報誌「ふれあい」に採り上げて頂けました!
お付き合いのある豊川信用金庫(かわしん)様の会報誌「ふれあい」4月号に、戸田理平商店を御紹介頂けました!自社の紹介やこれからの想いなどを語らせて頂けましたので、機会がありましたら是非お手に取ってお読み頂ければ幸いです。


出展案内~東三河外食産業展示会~
今年もシーパレスで実施される東三河外食産業展示会に出展し、特別物販も予定しています。外食(飲食)業界の方々が主な対象の展示会ですが、入場券があれば一般の方でも入場可能です。展示会限定のスペシャルセットを大特価販売予定なので是非お越し下さい!
日時:5/22(水) 10:00~17:00、
5/23(木) 10:00~16:00
場所:ホテルシーパレスリゾート(屋内テニス場)
http://hmgs.jp/tenji11-01

この入場券があれば一般の方でも入場でき、空くじなしのお楽しみ抽選ができます。御希望のお客様にお渡ししております。
出店案内~しんしろ軽トラ市~
今月もしんしろ軽トラ市に出店します!この日(と前日)は豊川市のおいでん祭も開催されておりますので、セットでお出掛けされては如何でしょう?
日時:5/26(日) 9:00~12:30
http://www.shinshiro.or.jp/nonhoi_roulottes/
ではでは、令和でも戸田海苔をごひいきにっ!
まいどっ!戸田理平商店の若旦那です。
4月の6(土)、7(日)は地元豊川市為当町のお祭(稲荷神社 花の撓大祭)でした。数年前から手筒花火を揚げるようになったのですが、私も二度目の奉揚をさせて頂くことができました。妻がアナウンスに初挑戦してくれましたが流石に元バスガイドだけあって素晴らしく、皆さんにも大好評でした!
桜も咲き誇るタイミングで、今年も子供達の笑顔溢れる素敵なお祭ができて幸せです。

↑左側が若旦那です
では早速、2019年3月~4月のニュースとイベント情報を御案内させて頂きます!
新商品『イナリソのり』ニュース
ネットショップのサイト↓
http://todanori.shop-pro.jp/?pid=140169070
楽天市場のサイト↓
https://item.rakuten.co.jp/todanori/inariso24/
お陰様で販売場所も拡大中です!
工場での直売(電話・メール・FAX注文も可能)の他、ネットショップ(楽天、自社)販売、豊川市観光協会様事務所、(豊川稲荷前の)豊川市観光案内所様、米のだや様、(豊川稲荷前)むすび茶屋様、カインズホーム 浜松雄踏店様及び浜松都田テクノ店様、フードオアシスあつみ 宿店様、山田店様、ビオ・あつみ エピスリー浜松店様、(豊橋市西岩田)ゲンキプラス様、(豊川市中条町)萬歳楽様、(豊橋市高師町)ごはん屋いっぽ様、JAひまわり グリーンセンター 豊川様(ごはん屋いっぽ様スペース)(赤字は今回追加)等。
萬歳楽様はお惣菜やお弁当などをお持ち帰りもイートインもできる新感覚のごはん屋さんです。
ごはん屋いっぽ様は優しい味わいのお弁当屋さんです。お向かいには定食屋「ごはん処いっぽ」様があります。
JAひまわり グリーンセンター 豊川様のごはん屋いっぽ様スペースでは、イナリソのり付きのお弁当等の物販がされております。
豊川はなまる様にて読者プレゼントにイナリソのり
豊川市の各戸にポスティングされる豊川はなまる様の4月号では、読者アンケートのプレゼントにイナリソのりを提供させて頂きました!イナリソのりをゲットできるチャンスですので皆様アンケートにどうぞ御協力下さい!
令和のり
新元号発表にのり遅れてはいけないと、「ご縁をのり付けノベルティ」商品の手書きオプションとして令和を書いてみました。令和最初のご挨拶や旬な手土産として令和海苔は如何でしょう?詳細は下記の商品紹介ページを御参照の上、御連絡下さい。

新商品『ご縁をのり付け』ノベルティのご紹介
香典返し商品のパッケージ変更
弊社が地元葬儀社様向けにお納めしている香典返し商品の内、全型タイプの焼海苔で使用している包装パッケージ(チャック袋)をこの度変更致しました。
アルミ製チャック袋という、お客様の使用感は変えず、オモテ面ではパッケージを一新しており、ウラ面では海苔の栄養表示などの表記を加えてお客様により情報をお伝えできるよう心掛けました。
弊社としてもメリットがあり、今まではチャック袋に一括表示シールを貼っていたのですが今回はその内容も印字されているためシール貼りという工程が減り、以前より海苔を詰めやすい構造となっていたので効率も上がりました。
新たなパッケージの香典返し商品も宜しくお願いします!
出店案内~しんしろ軽トラ市~
今月はしんしろ軽トラ市に出店します!
日時:4/28(日) 9:00~12:30
http://www.shinshiro.or.jp/nonhoi_roulottes/
イベント案内~のんほいパークで海苔の無料配布~
毎年4/29に三河海苔問屋協同組合にて実施しているのんほいパーク(豊橋総合動植物公園)での海苔の無料配布ですが、今年は一味違います。
何と!くまモンがやってきます!人数限定ですが広場でくまモン体操もあります!豊橋市のゆるキャラ「トヨッキー」と「うずラッキー」やのんほいパークのキャラ「のんちゃん、ほいくん」も来てくれるみたいです!
配布するものも愛知と熊本の上質な美味しい海苔なので、是非遊びに来て下さいね!
日時:4/29(月) 9:00~(無料配布は海苔がなくなり次第終了)
場所:のんほいパーク(豊橋総合動植物公園)内(海苔配布場所は各門の付近)
※海苔は無料で配布しますが、入場料は別途必要です
https://www.nonhoi.jp/news/detail.php?id=427

ではでは、今後ともごひいきにっ!